2010.8.17

 

深夜飛行

馬場正尊
 

金曜日の夜9時過ぎに、
「今から沖縄に来ない?」
と突然、友人からのメールが着信した。
「何をふざけたことを・・・」
と、思いながら無視しようとした瞬間、矢継ぎ早に続きのメールが届いた。
「0:20羽田発、スカイマーク」
えっ、そんな便があるのか? 検索してみると確かに存在する。那覇着は2:50、真夜中だ。
羽田が24時間運用になり、こういった時間帯のフライトが可能になったのか。
検索してみるとまだ若干の空席がある。
なんか勢いと、意外な移動手段を発見した微妙なうれしさで、ついチケットを購入してしまった。もう、行くしかない。
事務所を10時に出て東京の部屋によって、いつもの出張とほとんど同じパッキングとカバンでそのまま終電近くのモノレールに飛び乗った。
羽田空港は見たことがないくらい暗く閑散としている。エスカレーターが動いていることだけが、空港が稼働していることをかろうじて示していた。コンコースにも警備員しか見えないが、端っこのように申しわけなさそうにスカイマークの黄色いカウンターが光っている。

確かに、0:20発、那覇行きはあった。
機内では爆睡。離陸の瞬間さえ記憶が曖昧だ。気がつけば着陸態勢に入っていた。
エアコンの効いた空港から外に一歩出ると、そこは沖縄特有の湿った空気が身体を包む。
僕は、この一瞬がけっこう好きだ。どこか別の場所に降り立ったことにちょっと興奮する。
オレンジの光が、その気分を盛り上げてくれる。タクシーをつかまえて、すでに眠った市内へ。
その友人が泊まっている宿にたどりついた。
翌朝、寝不足の目をこすりながら、朝9時発の慶良間諸島行きの高速船に乗り、10時には阿嘉島という小さな島の港に到着。
昨夜からのことにイマイチ現実感が持てないままに、僕は真っ青な海と空と、ガジュマルが日陰をつくる海辺に立っていた。

ほとんど何も持って来ていなかったから、島に2軒ある商店の一つでビーチサンダルと、おもちゃのようで不安が残る水中メガネを購入。それにサッカーパンツをはいて、いざ珊瑚礁と熱帯魚の待つビーチへ。
南浜と書いて、この島ではなぜかみんな「ニシハマ」と呼ぶ。方角がずれているのだ。
テクテクと浜まで歩いている途中、シカに遭遇した。ここには慶良間鹿という野生のシカが生息している。脇の熱帯雨林から道路に出て来てヤツと偶然目があった。何事もなかったように、向かいの林に消えて行った。

丘の上から一気に地形は下り、そこは真っ白なビーチ、人影もまばらで、ビキニのお姉さんもいないので、夏の浜はのどけからまし。自然に集中できる環境もいい。

ここの珊瑚は年々後退し、自然破壊が如実に進んでるのがわかる。こうやって泳いでいる人間がそうしているのだから複雑な思いだ。十数年前にここに来たときは、波打ち際のすぐ近くまで珊瑚が生きていた。今では沖に数十メートル泳いでいかないと見れなくなっている。
とはいえ、沖には透明度の高い海と、そのなかに華やかな色彩の熱帯魚に囲まれる。潜っては海面にプカプカ浮いて、を無心にただ繰り返した。
夕方、陸に上がって海辺の沖縄そば屋で冷えたオリオンビールを飲む。僕は沖縄にいるんだ・・・、不思議な気分だった。
翌日の午後まで島で過ごし、日曜の夕方の便で羽田に戻る。
あわただしいようだが、僕には十分だった。
1日も会社を休まず、心の準備もまったくなく、対外的には空白の、個人的には充実の週末を過ごした。少しヒリヒリする肌が、確かに沖縄に行って来た記憶の証拠になっている。
この深夜飛行は使える。
羽田がハブ化すれば、行き先は沖縄だけでなく北にも海外にも拡張する。
小さな日本を楽しむ、新しい時間の使い方を発見した気分だった。
つうか、今まで国土交通省はなにやってたんだ、やりゃあできるじゃないか。

このブログについて
 

東京と房総のニ拠点居住から、三拠点、いや多拠点化し始めている。 山形はじめ地方都市での仕事が増え、毎日いろいろな交通機関に乗って、西へ東へと移動を続けることになった。 そして房総の我が家は、なぜかオフィス化が始まってしまった。 人生、イメージ通りにいかないものだ。まあ、知ってはいたが・・・。 とはいえ、これらは悪い話ではない、というより、どれも積極的で前向きな出来事。 最近、房総だけではネタが追いつかず、というか房総はもはや日常になっている。 というわけで、移動の先々での出来事をポツリポツリと書き留めていきます。
房総R不動産トップページへ


著者紹介
 

馬場正尊
OpenAという設計事務所をもつ建築家であるかたわら、東京R不動産のディレクターや東北芸術工科大学の准教授を務めるなど、仕事も多方面に渡っている。

カテゴリホーム
コラムカテゴリー
 
特徴 フリーワード
フリーワード検索
関連サービス
 
メールサービス
 
SNS
 
東京R不動産の本
 
PARKnize 公園化する都市 PARKnize 公園化する都市

緑豊かなオープンスペースを街にひらく

明日の風景を探しに 明日の風景を探しに

馬場正尊による思考と記憶の雑想記

公共R不動産のプロジェクトスタディ 公共R不動産の
プロジェクトスタディ

公民連携のしくみとデザイン

CREATIVE LOCAL エリアリノベーション海外編 CREATIVE LOCAL
エリアリノベーション海外編

衰退の先のクリエイティブな風景

団地のはなし 〜彼女と団地の8つの物語〜 団地のはなし
〜彼女と団地の8つの物語〜

今を時めく女性たちが描く

エリアリノベーション 変化の構造とローカライズ エリアリノベーション:
変化の構造とローカライズ

新たなエリア形成手法を探る

PUBLIC DESIGN 新しい公共空間のつくりかた PUBLIC DESIGN
新しい公共空間のつくりかた

資本主義の新しい姿を見つける

[団地を楽しむ教科書] 暮らしと。 [団地を楽しむ教科書]
暮らしと。

求めていた風景がここにあった

全国のR不動産 全国のR不動産:面白く
ローカルに住むためのガイド

住み方も働き方ももっと自由に

RePUBLIC 公共空間のリノベーション RePUBLIC
公共空間のリノベーション

退屈な空間をわくわくする場所に

toolbox 家を編集するために toolbox 家を編集するために

家づくりのアイデアカタログ

団地に住もう! 東京R不動産 団地に住もう! 東京R不動産

団地の今と未来を楽しむヒント

だから、僕らはこの働き方を選んだ 東京R不動産のフリーエージェント・スタイル だから、僕らはこの働き方を選んだ 東京R不動産のフリーエージェント・スタイル

都市をリノベーション 都市をリノベーション

再生の鍵となる3つの手法

東京R不動産(文庫版) 東京R不動産(文庫版)

物件と人が生み出すストーリー

東京R不動産2 東京R不動産2
(realtokyoestate)

7年分のエピソードを凝縮

「新しい郊外」の家 「新しい郊外」の家
(RELAX REAL ESTATE LIBRARY)

房総の海辺で二拠点居住実験

東京R不動産 東京R不動産

物件と人が生み出すストーリー

POST‐OFFICE―ワークスペース改造計画 POST‐OFFICE―
ワークスペース改造計画

働き方の既成概念を変える本