2008.12.18

丸い美術館

吉里裕也
 

先日、金沢に行ってきた。金沢R不動産のメンバーとの打ち合わせのためだ。最近は年に2、3回は通っているが、毎回必ず訪れる場所がある。それは、金沢21世紀美術館だ。

もともと建築やアートを見たりするのは、趣味以上のものでもあるけど、特にこの美術館は、なんど訪れても楽しめる大好きな場所のひとつだ。

展覧会の企画はもちろんだが、とにかく建築とランドスケープが良いと思う。空間のプログラムとか視線の抜けだとか、色々と語るべき点はあるけれども、特に丸い平面の形が秀逸なんだと思う。

愛称は「まるびぃ」、ロゴは丸。どっちも平面の形から来ている。 (画像は金沢21世紀美術館のサイトより引用しました)

この形の何が良いかというと、街のいろんな方向に対して均質に開かれているということだ。『まちに開かれた公園のような美術館』ということが、計画のコンセプトのひとつらしいが、それをしっかりと実現している。

良く出てくるレアンドロ・エルリッヒのスイミングプール。 このインスタレーションは、人がたくさんいるときに見るほうが面白い。

美術館を囲む芝生の上で、いろんなイベントが行われている

この日は、小さなSLが走っていた。奥に見えるのが金沢市役所

もちろん、平面の形に加えて、美術館内の中に誰でも自由に入れるスペースをうまいこと配していることも大きい。なんと、ジェームズ・タレルの空のインスタレーションも無料で体験することが出来る。

ジェームズ・タレルのインスタレーション。好きなんだけど、四角い穴の角が錆付いて黒ずんでいるのがいつも気になる。ちょっとしたことだけど、すべてを台無しにしている気がする。

館内のフリースペース。二人仲良くベンチに腰掛ける、老夫婦がいい感じ。

また、この丸い形は、周辺に兼六園や市役所、金沢城公園など、いわゆる「絵」になる風景が周りを取り囲んでいる。そんな風景を美術館をぐるっとひとまわりすることで楽しむことも出来る。

兼六園と金沢城の跡

「街に開かれた広場」のようなコンセプトは、良く聞くコンセプトであるけれでも、実際にそれが、楽しまれて使ってもらっている例はほとんど知らない。
そんな中でこの金沢21世紀美術館は、ほんとうに街そのものに、そして街の人たちに開かれている美術館だと思う。

このブログについて
 

房総の魅力に取り憑かれて早数年。サーフィンを始めたのがキッカケだった。ある時からこの場所が、まだ未開だけど、とっても魅力的な場所に見えてきた。
波はイイし、魚は美味いし、自然も多い。そして、東京から近いし、土地の値段も手ごろだ・・・。ふと気がつけば、家まで買ってリノベーション中。
いつもは東京、福岡、金沢、たまに海外と飛び回り、色んな計画に没頭。
一見、関係ないような出来事がキッカケで、いつのまにか面白いプロジェクトへとつながっていくのがおもしろい。
しかし、時間ができたら安息の地、房総へ。「房総R不動産」を始めたのはサーフィンに行く口実といわれてもしょうがないか。
房総R不動産トップページへ


著者紹介
 

吉里裕也
SPEAC 代表取締役
R不動産 代表取締役
TOOLBOX 取締役

カテゴリホーム
コラムカテゴリー
 
特徴 フリーワード
フリーワード検索
関連サービス
 
メールサービス
 
SNS
 
東京R不動産の本
 
PARKnize 公園化する都市 PARKnize 公園化する都市

緑豊かなオープンスペースを街にひらく

明日の風景を探しに 明日の風景を探しに

馬場正尊による思考と記憶の雑想記

公共R不動産のプロジェクトスタディ 公共R不動産の
プロジェクトスタディ

公民連携のしくみとデザイン

CREATIVE LOCAL エリアリノベーション海外編 CREATIVE LOCAL
エリアリノベーション海外編

衰退の先のクリエイティブな風景

団地のはなし 〜彼女と団地の8つの物語〜 団地のはなし
〜彼女と団地の8つの物語〜

今を時めく女性たちが描く

エリアリノベーション 変化の構造とローカライズ エリアリノベーション:
変化の構造とローカライズ

新たなエリア形成手法を探る

PUBLIC DESIGN 新しい公共空間のつくりかた PUBLIC DESIGN
新しい公共空間のつくりかた

資本主義の新しい姿を見つける

[団地を楽しむ教科書] 暮らしと。 [団地を楽しむ教科書]
暮らしと。

求めていた風景がここにあった

全国のR不動産 全国のR不動産:面白く
ローカルに住むためのガイド

住み方も働き方ももっと自由に

RePUBLIC 公共空間のリノベーション RePUBLIC
公共空間のリノベーション

退屈な空間をわくわくする場所に

toolbox 家を編集するために toolbox 家を編集するために

家づくりのアイデアカタログ

団地に住もう! 東京R不動産 団地に住もう! 東京R不動産

団地の今と未来を楽しむヒント

だから、僕らはこの働き方を選んだ 東京R不動産のフリーエージェント・スタイル だから、僕らはこの働き方を選んだ 東京R不動産のフリーエージェント・スタイル

都市をリノベーション 都市をリノベーション

再生の鍵となる3つの手法

東京R不動産(文庫版) 東京R不動産(文庫版)

物件と人が生み出すストーリー

東京R不動産2 東京R不動産2
(realtokyoestate)

7年分のエピソードを凝縮

「新しい郊外」の家 「新しい郊外」の家
(RELAX REAL ESTATE LIBRARY)

房総の海辺で二拠点居住実験

東京R不動産 東京R不動産

物件と人が生み出すストーリー

POST‐OFFICE―ワークスペース改造計画 POST‐OFFICE―
ワークスペース改造計画

働き方の既成概念を変える本