column 2024.1.22
 

《E住スタイル vol.1》 〜まずは来てみて、チャレンジをする〜

haconiwa(房総R不動産 山田)
 

移住を「素敵な住まい方、カッコいい暮らし方」の視点で実際に移住をした方々に着目して綴ってみる事にしました。

個性も背景も、皆さん文字通り人それぞれでとても興味深い!

《E住(イイじゅう)》と名付けて房総に住まうひとつのカタチとしてご紹介をしていきます。

今回はその第1弾。勝浦市に移住をしてキャンプ場「BLACK RAMS(ブラックラムズ)」を運営をしている齋藤祐之介さんご一家です。

不定期に直売所を実施する程度の、ほぼ使われていなかった物件が見事に蘇りました!

齋藤さんは2020年8月に東京都内から千葉県の勝浦市に移住をされました。

偶然ではありますが、当時私は齋藤さんと「お向かいさん」という間柄に!

移住をされた頃からを改めて振り返り、インタビューをしてみました。

『そもそも移住を考えたきっかけは?そしてなぜ勝浦へ??』

元々私は都内出身者で勝浦に来る前は都内で暮らしておりました。常々思っていたのが「東京でのライフスタイルが自分に合っていない」という事。それが移住への思いを大きくさせるきっかけです。移住候補も色々探し、勤めていた会社を辞めてハワイで暮らしていた時期もあったんです。
日本に戻ってきて改めて候補地を探しました。「スーツを着ない、電車通勤しない、サーフィンが毎日できる、家族との時間をたっぷり作れる」こんな条件を掲げながら探している中、たまたま都内で開催されていた移住フェアでの勝浦市のブースで素敵な出会いがあり、勝浦出身の友人に話を聞いたり勝浦エリアのオンラインコミュニティに参加したりしながら勝浦に移住しようと決めた感じです。

齋藤さんご一家。勝浦に来る前はハワイにも滞在をしていたそう

『移住して自らの手で僅か4ヶ月でキャンプ場をオープンされましたね!色々とご苦労があったのでは??』

いや〜正直大変でした(笑)それほど予算が無い中、お店をどうやって開いていこうかと思っている中で近くでほぼ使われていない、倉庫のような物件があるとお話を頂きました。すぐに物件を見に行き、即決をしてDIYでコツコツと作業を始めていきました。材料や家具、什器などは廃材は不要なものを頂きながら揃えていきました。これまでイメージを具体化させるという事をしてこなかったので、手元にある限られたものをどう使っていくのかを考えながら作業をするのが大変でもあり、はじめての経験も多かったので楽しかった事を覚えております。ここでも沢山のご縁、ご厚意を頂けたことに本当に感謝をしております!

自らの手でコツコツとを加え、店内は素敵な雰囲気に!

正面入口脇には居心地の良さそうなテラス席が

『実際に移住をしてみて勝浦の印象、そして田舎暮らしの印象はいかがでしたか??』

勝浦は本当に自分に合った地だと思っております!なんか「フワッとした」印象がいつもあるんです。熱いところは熱い、でも干渉はしない。ほど良い距離感がとても心地良く感じております。移住者に対しても温かく迎えてくださってありがたい限りです。
田舎暮らしについてはやる事はいっぱいだけど充実感がありますね!頻繁にやらなければならないという意味合いで草刈りが仕事だというのは想定外でした(笑)お店をやりながら子供を見る事が出来たり、地元の方、移住者分け隔てなく親同士の付き合いもフレンドリーなのも嬉しい事ですね。
あとは田舎ならではですが車社会です。私は電車を使えない山間部に住んでおりますので学校が遠い場合、子供の送迎を自らしなければならないケースもあってそこは大変な思いをする時がありますね。

BLACKRAMSの名物、ブリトーのラインナップ

『キャンプ場を始めて3年が経ち、サイトも当初の2倍近くに拡張されて成長されている感じですね!これからの展望はどのような感じですか??』

つい最近ですが妻が店内でハワイアンフラレッスンを始めました!フラの伝統や歴史、意味合いなどを知りながら楽しみを持って時間を共有したい、幸福度を上げながら日々の生活に豊かさをプラスして欲しいという思いを持って活動をしていますね。妻も楽しそうで何よりです!

それと以前から子供の教育について色々と興味があって、近くに空き古民家があるというお話をいただいてサマースクールを将来的に始めようと現在準備をしております。これは現在の学校教育を否定するという事ではなく、補完的に個々の能力を伸ばしたり子供自身の交流に拡がりを持たせたいという目的があります。都会と田舎、それぞれの環境で暮らしている子供は求めているものが違うと思うのです。それぞれの非日常的な体験をそこで出来たら最高ですね!


奥様の侑奈さんによる、ハワイアンフラのレッスンの様子

『最後に、これから移住をしようと考えている方にひと言アドバイスをお願いできますか?』

まずはざっくりでいいので目的を持つ事ですね。こういうライフスタイルを目指したいとかこういう暮らしがしたいとか、そんな感じで良いと思います。あとは前向きな気持ちとある程度の覚悟ですかね(笑)


私は2年あまり、彼を割と近い距離で見てきました。
いつも前向きでとりあえずチャレンジしてみる。この言葉がピッタリな方だなと今でも思っております。ある意味、移住についてはこのマインドがあるだけで素敵で心が豊かなライフスタイルが送る事が出来るような気がしております。
これから房総での移住をお考えの方、一度彼の元を尋ねてみてはいかがでしょうか?
美味しいブリトーと珈琲を堪能しながら、ぜひ会話を楽しんで欲しい。

【キャンプ場 BLACKRAMS】

所在地:千葉県勝浦市貝掛355

営業時間:11:00〜17:00(月曜火曜定休)※フラレッスンは水曜金曜開催

homepage https://www.blackrams.online/

instagram https://www.instagram.com/blackrams_k/

youtube https://www.youtube.com/@blackrams7329

おすすめコラム
 
カテゴリホーム
コラムカテゴリー
 
特徴 フリーワード
フリーワード検索
関連サービス
 
メールサービス
 
SNS
 
東京R不動産の本
 
公共R不動産のプロジェクトスタディ

公共R不動産の
プロジェクトスタディ

公民連携のしくみとデザイン




公共R不動産のプロジェクトスタディ

CREATIVE LOCAL
エリアリノベーション海外編

衰退の先のクリエイティブな風景




団地のはなし 〜彼女と団地の8つの物語〜

団地のはなし
〜彼女と団地の8つの物語〜

今を時めく女性たちが描く




エリアリノベーション 変化の構造とローカライズ

エリアリノベーション:
変化の構造とローカライズ

新たなエリア形成手法を探る




PUBLIC DESIGN 新しい公共空間のつくりかた

PUBLIC DESIGN
新しい公共空間のつくりかた

資本主義の新しい姿を見つける




[団地を楽しむ教科書] 暮らしと。

[団地を楽しむ教科書]
暮らしと。

求めていた風景がここにあった




全国のR不動産

全国のR不動産:面白く
ローカルに住むためのガイド

住み方も働き方ももっと自由に




RePUBLIC 公共空間のリノベーション

RePUBLIC
公共空間のリノベーション

退屈な空間をわくわくする場所に






toolbox 家を編集するために

家づくりのアイデアカタログ






団地に住もう! 東京R不動産

団地の今と未来を楽しむヒント






だから、僕らはこの働き方を選
んだ 東京R不動産のフリーエー
ジェント・スタイル






都市をリノベーション

再生の鍵となる3つの手法






東京R不動産(文庫版)

物件と人が生み出すストーリー






東京R不動産2
(realtokyoestate)

7年分のエピソードを凝縮






「新しい郊外」の家
(RELAX REAL ESTATE LIBRARY)

房総の海辺で二拠点居住実験






東京R不動産

物件と人が生み出すストーリー






POST‐OFFICE―
ワークスペース改造計画

働き方の既成概念を変える本